これまでに年間100万円を超える固定削減に成功し、「もう見直すところはないかも」と思っていた私。
そんなとき、2024年の秋に、会社の制度で「団体割引」を利用できる車の保険があることを知りました。
夫の車の保険を見直してみたところ、なんと40%の削減ができ、年間で68,000円の節約に。
これでわが家の固定費削減は合計107万円に達しました✨️
会社の団体割引を活用してみた
きっかけは、家計管理のことを相談していた友人の一言でした。

「会社の保険、団体割引が使えるかもしれないよ」
と教えてもらい、早速資料を取り寄せて確認してみることにしました。
私も利用できることがわかり、夫の車の保険を切り替えることを提案。
当時の夫は家計の話があまり得意ではなかったため、
見積もりや手続きはすべて私が担当し、最終判断だけお願いする形で進めました。
見積もり比較して決定
必要な書類をそろえ、会社の窓口に提出し見積もりを依頼しました。
提出されたプランは複数ありましたが、
どのプランも40%前後の削減が可能という嬉しい結果に。
契約する保険会社も、これまで知らない保険会社ではなかったため、
「これなら夫も納得してくれるだろう」と話してみました。
私は車両保険を外してさらに節約したいと思いましたが、夫の希望でそのまま車両保険を付けたプランに決定🌱
それでも十分に大きな削減効果となり、夫も納得の結果となりました。
半年かけて整えた固定費見直し
2024年の6月〜半年ほどは、固定費をはじめ生活のすべてを見直すことに明け暮れる毎日でした。
携帯料金、光熱費、保険など…やることは多かったけれど、
人任せにせず自分で調べて行動したことが結果につながった、と感じています。
知らなかったことが多かったと反省もありますが、相談できる友人がいたことは感謝しかありません。
そして「相談できる人がいない方も多いのでは?」と思い、
今後ブログに自分の経験を書こうと思ったきっかけにもなりました。
行動すれば、まだまだ見直せる

損した時期も長かったけど、こうして行動できたこと自体が財産です。
「もう遅い」「今さら変えられない」ーー
と思っていたけれど、動いてみれば結果はついてきました。
また、努力の方向性も大事だと思います🌱
いくら行動すればよいといっても、間違った方向に進めてしまったら、
詐欺にあったり、間違ったお金儲けに走ることになりかねませんから。
アラ還だからこそ、できる暮らしを整えるチャンスはまだまだあります。
見直しの一歩が、思いがけない安心につながるかもしれません。
🌻ネットで手軽に保険を比較する方法(PR)
今回は会社の制度を使って見直しましたが、
もし勤務先に同じような制度がない場合でも、
ネットから手軽に複数社を比較することができます。(ブログ下にバナー貼ってます)
家計の固定費を整える第一歩として、
「今の保険料、見直せるところがあるかも?」と
気づくきっかけになれば嬉しいです🌿
自動車保険の一括見積りのできるサイトは下記バナーをクリックしてみてください。


コメント